※掲載の写真は2019年11月に撮影したものです。※掲載の各施設までの距離は、A:クロスタワー&レジデンスのメインエントランス B:スカイグランドタワーのコーチエントランスから計測したものです。若葉3丁目公園:約50m/A、約150m /B イオンスタイル幕張ベイパーク:約140m/A、約370m/B 幕張海浜公園:約620m/A、約530m /B テクノガーデン:約1070m/A、約1150m /B MAKUHARI NEIGHBORHOOD POD:約220m/A、約480m /B イオンモール幕張新都心:約2.4km/A、約2.1km/B 幕張の浜:約1,910m/A、約1,730m /B


※2 外観完成予想CG
物件ラインナップ
1st PROJECT

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスは、
おかげさまで全戸完売いたしました。
2019年グッドデザイン賞受賞!!
全497戸・37階建タワー
新型コロナウイルス感染予防策について
モデルルームでのご対応について
他のお客様とお時間が
重ならないように
「完全予約制」となります
※ご予約のないお客様はご案内
いたしかねます
販売スタッフは
マスク・手袋を
着用させていただきます
ご案内毎に除菌清掃・
換気を実施し、商談テーブルには
アクリルパーテーションと
消毒液を設置しております
販売スタッフはご案内毎に
検温・手洗い・手指消毒・
うがいを徹底しています
ご来場されるお客様へのお願い
- ●密接な接触を防止するため、ご来場数を制限させていただいております。
- ●新型コロナウイルスの初期症状とされております、咳や発熱、味覚・嗅覚異常、倦怠感などがあるお客様におかれましては、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
- ●ご来場の際は、マスク・手袋の着用をお願いいたします。(お手元にマスクがない場合は営業スタッフにお申し出ください。)
Owner's Interview契約者に聞いた、幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの魅力
Vol.01「街の成長をイチから見ることができる期待感」
開発総面積約17.5haにおよぶ、首都圏最大級※1の街づくり。

将来への期待で、迷うことなく決断できました。
「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスのマンションミュージアムを訪れ、10年かけて大規模な街づくりが一からなされるということを聞きました。その将来性がとても期待できると感じ、迷うことなく購入を決断できました。」
「この幕張ベイパークはこれから発展していく街で、私たちの子どもが成長するにつれて街が出来上がっていくことになるので、子どもたちにとっても、自分が感じたのと同じように愛着を持てる街になると思います。それが、今から楽しみです。」
いくつもの機能を備え、新しい暮らし方を生み出す街へ。

子どもが育つ環境としても満足できる街。
「海浜幕張は教育熱心な人が多く住んでいるエリアなので、周りの子たちからうちの子どもたちも刺激を受けたらいいなと(笑)。」
「また、この街は住んでいる人も国際色豊かだったり、転勤族の方がいらしたり、多様性もある街です。地元への愛着とともに、そういったところから子どもにも何かを学び取ってもらえると思います。」

幕張ベイパーク内にスーパーが誕生し、買い物が快適に。
「幕張ベイパークの中にスーパーマーケットができるので、普段の買い物はかなり便利になります。コストコやイオンモール幕張新都心も近く、マンション内に電動レンタサイクルがあるので、それを使って色々と買い物に行きたいと思っています。海浜幕張の街は道が広くて坂もないので、自転車で安心して気軽に出かけられますね。」
「この周辺に住む友人に聞いた情報ですが、海浜幕張駅周辺は求人が多いみたいですね。ここは商業施設が多いからパートも多いし、働ける場所がたくさんあります。また、幕張ベイパークの街ができあがってくると、街の中で働ける可能性もでてきます。私(妻)は今のところ専業主婦ですが、子どもが大きくなれば時間もできるし、ここなら子育てとの両立もラクそうですね。」
※1 1995年以降に販売された分譲マンションの敷地面積では首都圏(1都3県)で最大級となります。対象期間1995年~2016年12月15日までのMRC調査・捕捉分に基づく分譲マンションデータによる(2017年MDM1月号)データ資料:(有)エム・アール・シー 2017年2月現在。
※2 街並み完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。なお、建物外観形状の細部、設備機器等については表現されておりません。表現されている植栽は竣工から初期の生育期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えております。施工上の都合により、設定位置・樹高・本数等変更される場合があります。
Owner's Interview契約者に聞いた、幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの魅力
Vol.02「アウトレットやコストコなど、うれしい商業施設が充実」
アウトレットパークや幕張メッセなど、多くの人が集まる人気エリア。

アウトレットパークや幕張メッセなど、多くの人が集まる人気エリア。
「海浜幕張は計画的に作られているので、歩道が整備されていて不安なく歩けます。また、海浜幕張は、歓楽街がないところもいいですね。その点でも、海浜幕張は子供でも安心して歩ける環境だと思います。」
「海浜幕張の整然とした街並みは、今後、子供が生まれてベビーカーを押すことになっても安心だなと感じました。また、この先、家族が増えても共働きを続けたいと思っている私たちには、幕張ベイパーク内に保育園や学童保育施設ができるという点も大きなメリットに感じました。マンション内にはキッズスペースがあるし、目の前は広々した公園だし、ここなら共働きでの子育てもしやすそうですね。」

散歩がてらアウトレットへ。
「実は、新宿に住んでいる今も、三井アウトレットパーク幕張には、電車でよく来ています。コストコやイオンモールなど、海浜幕張は商業施設が充実しているので、わざわざ都内へ出なくても買い物がこの街で済むところが魅力です。あと、私(夫)がロッテファンなので、引っ越すとZOZOマリンスタジアムへ試合を見に行く回数が増えそうですね(笑)。」
「京葉線での都心への通勤は、それほど混んでいないところが魅力です。また、この路線は踏切がないので、事故で電車がストップするということが少なく、トラブルに遭いにくいのも安心ですね。」
※2017年12月7日~2018年3月31日実施の契約者アンケートによる
Owner's Interview契約者に聞いた、幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの魅力
Vol.03「一戸建てからマンションに住み替える理由は、“安心と利便性”」
免震構造や充実した共用施設など、安心で快適なタワーマンションライフ。

地震の際の不安も、なくなりそうですね。
「マンションに住みたいと思ったのは、3.11の大震災がきっかけでした。今住んでいる戸建ての家は、大きな被害はなかったのですが2階に置いてあったものがみんな落ちてしまったんです。近くに住む息子家族のマンションは被害がなく、マンションは安心だなと実感しました。また、一戸建てに比べて格段に暖かいですよね。今の家も2階は暖かいのですが年を取ると階段も大変になってしまって。幕張ベイパークは地震の揺れを少なくする免震構造のタワーマンションだし、陽当たりも良さそうなので、今の家への私たちの不安や不満をすべて解消してくれます。」

戸建てでは考えられない便利さがいっぱい。
「マンションの中に共用施設が充実しているのもいいですね。このマンションなら、スカイビューラウンジやコミュニティルームなど、大勢が集まれる共用施設があるので、親戚一同で集まってパーティをしてみたいですね。今までは迎える側として部屋の支度や片づけも大変でしたが、ここならそういった点もラクそうです。このマンションは、一戸建てでは考えられないような良さがたくさんあります。実は、購入を決めてからもパンフレットをよく見ているんですが、驚くようなサービスがいっぱいですね。幕張ベイパークは、これからどんどん活気ある街になり、若い世代との交流も生まれそうだし、今は新生活が待ち遠しくてたまりません(笑)」
※2017年12月7日~2018年3月31日実施の契約者アンケートによる
Owner's Interview契約者に聞いた、幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの魅力
Vol.04「部屋のスペックの割に、とてもリーズナブルだと感じました」
快適な暮らしを叶える、ゆとりにこだわった多彩なプラン。

90㎡以上の広々プランが想像以上のリーズナブルさで
「家族が増えるということもあり、何よりも広さが譲れない条件でした。そのため都心のマンションは候補から外れました。新浦安の一戸建ても見に行きましたが、7,000万円~8,000万円の価格に対して、駅からの距離やリビングの広さ、隣との間隔などを考えると、うなづくことができませんでした。京葉線沿線の新築マンションを何件か見学して最後に見に来たのが幕張ベイパークです。ここは価格と内容のバランスがとても良いと感じました。物件のスペックに対して価格がリーズナブルというか、内容からしてもっと高い価格を想像していました。」

来客用にも良い印象が与えられる上質さ。
「高級感を重視してこのマンションを選んだわけではありませんが、エントランスやラウンジの上質な感じは素敵ですね。友人が住んでいる高級マンションへ遊びに行った際、エントランスが素敵でいいなと感じましたが、今後、友人をこのマンションへ招待しても良い印象をもってくれると思います。何よりも、自分たちが毎日気分よく暮らせると思います。」
「幕張ベイパークは、不動産に詳しくない私たちでも知っている大手デベロッパーが何社も集まっているプロジェクトだというところが安心でした。今回のマンションを皮切りに、今後、何棟も建つので、資産価値という面でも不安はありません。」
※2017年12月7日~2018年3月31日実施の契約者アンケートによる
※1 掲載の完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。なお、本表示は周辺環境の変化に伴い、現在の眺望・景観は将来にわたって保証されるものではありません。なお、建物外観形状の細部、設備機器等については表現されておりません。表現されている植栽は竣工から初期の生育期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えております。施工上の都合により、設定位置・樹高・本数等変更される場合があります。共用施設のご利用は管理規約に従っていただきます。共用施設の名称は予定であり変更となる可能性があります。一部施設およびサービスのご利用は予約制・有料となります。また、共用部の家具・調度品・備品等は変更になる場合があります。